ツヅける!シストレ:2022年5月27日:281営業日目:損益額 1,852円:税引後残高:2,019,181円

シストレ運用日報

コメント

WMS、トレーリングストップが機能し涙が出そうな小利で決済。

含み利益がトレーリングストップの発動値をオーバー、最大で発動値の倍程度までになっていたので、少なくとも2枚で15000円程度の利益は確保できると思っていた(この類の期待も期待通りにならなかった場合になにかしらのダメージをメンタルに与えてしまうので思うこと自体御法度なのですが、、、ついつい)のですが、5分で急激に下げられ、スリッページもかなり発生してしまったこともあって、2枚で2000円という結果に。

それにしても今年はトレーリングストップもしくは損切でビックウェイブの初期段階で振り落とされ、その後の大きな値動きを利益に変えられないケースが多く、かなり悔しい思いをしています。

トレーリングストップの発動値パラメータをもっと大きい数値にして検証してみると、今年の利益は現在の倍程度になります。

しかし、そのような大きな数値では過去のパフォーマンスはかなり悪化してしまいますので、今年の局面が特殊だということで納得するしかありません。

現在は方向性の乏しいプラトー状態、それだけでも難しいところにロシアのウクライナ侵攻、米国金利の上昇等が加わり、局面は短サイクルでのボラの大きい上下動の連続。

シストレにとっては厳しい局面が続いています。

昨年は5月中旬位から7月の頭まで長期のフラット期間が継続、少々メンタルがやられました。

今年はどうなることやらです。

トレード結果

◆◆◆◆◆◆システム
システム名DUDALAWMS合計
サイン
仕掛価格26815
決済価格26845
決済方法利確
当日損益003030000030
当月損益295230125650
当年損益9351,0451,3803,360
通算損益2,0053,9853,3459,335
最大損益2,0403,9853,6209,610
DD額350275275
最大DD額9108159351,560
◆◆◆◆◆◆リアルトレード
システム名DUDALAWMS合計
サイン
指示枚数2322222
投資枚数2
仕掛価格26830
決済価格26840
決済方法利確
当日損益001010000010
補正損益000000000
当日仮損益額002,0002,00000002,000
手数料等001481480000148
当日損益額001,8521,85200001,852
Slippage当日00-20
Slippage合計45-375-390
trade回数9663149
Slippage平均0.5-6.0-2.6
◆◆◆◆◆◆資産状況
システム名DUDALAWMS全システム
当月損益額59,46029,5029,22498,186
当年損益額135,854161,352194,120491,326
通算損益額272,374685,890446,2421,404,506
残高572,374985,890746,2422,304,506
最大残高578,806985,890808,6862,366,950
税引後当年損益額391,513
税引後通算損益額1,119,181
税引後残高2,019,181
税引後最大残高2,068,939
DD額49,759
DD率2.41
最大DD率16.47
フラット期間2
年利回り(%)24.05

注①:DD関連項目及びフラット期間の合計欄の数値は各システムの足し上げではありません。

注②:各システムのシステム成績は<ツヅける!シストレ>運用開始時点2021年4月1日からのものです。
各システムの本来のパフォーマンスは下記を参照願います。

注③:WMSは1日で複数回トレードする可能性がある為、日計をもとに算出した表中のシステム結果欄のドローダウン関連数値と実際のWMSのパフォーマンス数値とは若干異なることがあります。

注④:資産状況の税控除後の損益は年損益がプラスの場合、年損益の20.315%を控除したとみなした数値です。残高は税控除後の年初残高にみなし損益を加算したものです。

 

運用システムの概要と通算成績

DUD(DayUpDown:日中セッション寄引):1997年1月~

ALA(AfterLunchAttack:5分足デイトレ自動売買):2012年1月~

WMS(WaveMotionSurfin:5分足スウィング自動売買):2012年1月~

タイトルとURLをコピーしました