自動売買用ロボットExcel VBAで作る自動売買用ロボット:IE操作で注文を発注する 本稿ではIE操作で証券会社に注文を発注する方法を解説しています。 ブラウザはIE(もしくはエッジのIEモード)限定です。 残念ながらIEの寿命はあとわずかで尽きようとしています。 ということで、このような段階でのIE操作による注文方法の解説...2022.07.19自動売買用ロボット
自動売買用ロボットExcel VBAで作る自動売買用ロボット:変数の宣言とネーミングルールについて 本稿では自動売買ロボットファイルのプロシージャコーディング時に留意すべき点の一つ、変数設定時における変数の宣言とネーミングについて解説しています。 コーディングの際、思いつきで設定しがちな変数ですが、変数設定の巧拙によって開発効率に大きな差...2022.07.12自動売買用ロボット
自動売買用ロボットExcel VBAで作る自動売買用ロボット:シート設定とプロシージャについて 本稿では自動売買ロボットファイルの自作を考えている方のヒントになればということでシート設定、プロシージャ構造、そして各プロシージャの処理概要ついて運営者のロボを例に解説しています。 自動売買ロボットと言ってもいろいろなタイプがあるかと思いま...2022.07.09自動売買用ロボット
自動売買用ロボット日経225先物分足システム用自動売買ロボットの仕様概要 開発言語とツール ●Excel VBA ●マーケットスピードRSS(現在はマーケットスピードⅡRSSに移行) 証券会社への注文 ●楽天証券はマーケットスピードⅡRSSを介して注文 ●その他の証券会社はOLEオートメーションによるIE操作(現...2022.01.25自動売買用ロボット