VBA

自動売買用ロボット

Excel VBAで作る自動売買用ロボット:IE操作で注文を発注する

本稿ではIE操作で証券会社に注文を発注する方法を解説しています。ブラウザはIE(もしくはエッジのIEモード)限定です。残念ながらIEの寿命はあとわずかで尽きようとしています。ということで、このような段階でのIE操作による注文方法の解説にどれ...
自動売買用ロボット

Excel VBAで作る自動売買用ロボット:ループ処理はOntimeメソッドを使用する

RSSを受信するロボットファイルを作成する際に留意しなければならないことの一つにループ処理はOntimeメソッドを使用した再帰処理で実現するということがあります。通常の処理ですと、下記のコーディング例のようにDo ~ Loopを使用してルー...
自動売買用ロボット

Excel VBAで作る自動売買用ロボット:変数の宣言とネーミングルールについて

本稿では自動売買ロボットファイルのプロシージャコーディング時に留意すべき点の一つ、変数設定時における変数の宣言とネーミングについて解説しています。コーディングの際、思いつきで設定しがちな変数ですが、変数設定の巧拙によって開発効率に大きな差異...